印紙税について
query_builder
2022/03/03
文京区 不動産売却戸建てマンション土地相続
印紙税は収入印紙にかかる税金のことで、領収書や契約書などで使用したことがある方も多いかと思います。そして、土地の売却においても「売買契約書」を取り交わすため、収入印紙が必要となるわけです。
なお、土地の売却時に発生する印紙税は以下のとおりとなっており、土地の売却価格が大きくなればなるほどその金額も高額です。また、2022年3月31日までの不動産取引においては軽減税率が適用されるため、以下の表の右端の金額が印紙税です。
売却金額 税額 軽減税率適用時の税額
売却金額 | 税額 | 軽減税率適用時の税額 |
1万円未満 | 200円 | 非課税 |
1万円以上~10万円以下 | 200円 | 200円 |
10万円超~50万円以下 | 400円 | 200円 |
500万円超~100万円以下 | 1,000円 | 500円 |
100万円超~500万円以下 | 2,000円 | 1,000円 |
500万円超~1,000万円以下 | 10,000円 | 5,000円 |
1,000万円超~5,000万円以下 | 20,000円 | 10,000円 |
5,000万円超~1億円以下 | 60,000円 | 30,000円 |
1億円超~5億円以下 | 100,000円 | 60,000円 |
5億円超~10億円以下 | 200,000円 | 160,000円 |
10億円超~50億円以下 | 400,000円 | 320,000円 |
50億円超 | 600,000円 | 480,000円 |
なお、「売買契約書」は、原則として売主分と買主分の2通を作成することとなっており、印紙税は1通ずつ発生しますが、あなたが売主であれば売主分の印紙税のみを負担します。
----------------------------------------------------------------------
目黒区不動産売却相談窓口
住所:東京都目黒区中目黒4-12-1
電話番号:03-4400-9515
----------------------------------------------------------------------